目次
基本情報
タイトル | ベクターマン | メーカー | セガ・エンタープライゼス |
ハード | メガドライブ/ジェネシス | ジャンル | アクション |
発売日 | 1995年10月24日 | 価格 | ???? ※国内未発売 |
パッケージ

概要
まるで生き物のようななめらかな動きは必見、アメリカで大ヒットしたロボットアクション。毒物に汚染された地球を再び青く美しい姿に戻すために開発された、惑星清掃用ロボット『オーボット』。ところがある日、悪のオーボット・ウォーヘッドの反乱によって地球上のロボットたちはみんな彼の配下に。ウォーヘッドの野望を砕くため、人類最後の希望であるオーボット・ベクターマンは、機械化された地球を大冒険する。
腕に付いたショットと脚に付いたブースト機能を駆使して、立ちふさがる敵を倒し、ステージ最後に待つボスを倒せばステージクリア。さらにベクターマンは、パワーアップパーツを手に入れることで変身することができます。人型ロボットからジェット形態やバギー形態、サカナ形態など、さまざまな変身を駆使してゴールを目指しよう。
裏技
各種コード
ゲーム中にスタートボタンを押して、下記コードを入力すると以下の事ができる。
効果 | コード |
プレーヤーと画面の1桁の xおよびy座標を表示 | B、A、左、下 |
プレーヤーの3桁の xおよびy座標を表示 | 左、上、A、上 |
敵に関連する4桁の カウンターを表示 | A、左、A、B、A、モード、A |
プレーヤーの4桁の xおよびy座標を表示 | B、A、左、左 |
ヒットボックスの コーナーを表示 | R、A、下、A、右 |
全回復 | A、B、右、A、C、A、下、A、B、右、A |
[オプション]メニューに移動 | 左、左、A、モード、A |
無敵 | C、A、左、左、A、C、A、B |
電球が周囲を覆う | A、B、A、C、A、B |
スローモーション | 下、右、A、C、上、左、A |
デバッグモード
オプション画面でA、B、B、A、下、A、B、B、Aを押します。ライフやレベルの選択また武器オプションのメニューが表示される。
SEGAのロゴを止める
オープニングのSEGAの画面で、Vectormanをロゴの少し右に移動させる。そして上を目指してショットを撃ちます。そこに隠しテレビがあり、それを壊すとオーブがパワーアップする。また壊れたテレビに触れるとSEGAのロゴが暗くなり、背景の動きが止まります。
ステージワープ
SEGAのロゴの画面でベクターマンを動かし、SEGAのロゴを24回ショットを撃ちます。その後、ジャンプしてロゴに当たります。すると、SEGAの文字が落下してくるミニゲームになる。ロゴを取った数でステージをワープしてスタートできる。最低個数は90個からで、ステージ5からのスタート。MAXの110個を取った場合ステージ10からスタートできる。
※以下の動画は自分で撮影と編集をしてみた初作品です。